home
美食住
blog
Drowing
ご挨拶
イベント
想い
私について
組紐
組紐動画
養蚕
美食住-bisyokujyu-
work shop
profile
works
order
about
contact
home
blog
work shop
profile
works
order
about
contact
サイトマップ
home
美食住
blog
Drowing
ご挨拶
イベント
想い
私について
組紐
組紐動画
養蚕
美食住-bisyokujyu-
work shop
profile
works
order
about
contact
ブログ
2023年02月26日 - 公式LINEアカウント作りました
2022年03月06日 - 命
2022年01月24日 - 自ら選択すること
2022年01月21日 - オンラインお味噌作り
2022年01月11日 - 人の身体と心を温かく
2022年01月09日 - アイマスク販売開始します!
2021年12月30日 - 真綿のアイマスク
2021年12月29日 - 今年はどんな年でしたか?
2021年12月28日 - 桑園の話 その2
2021年12月23日 - 真綿のアイマスク
2021年12月22日 - 桑園探し
2021年12月21日 - 暮らし方を見直しています。
2021年12月20日 - 私のやりたい養蚕のある暮らし
2021年12月19日 - 運動と子育て
2021年12月18日 - 養蚕5ヵ年計画
2021年12月18日 - 藁蔟(ワラマブシ)作り終了
2021年12月15日 - 蚕室の次は、、、
2021年12月14日 - 蚕室候補場所
2021年12月13日 - 藁蔟完成
2021年12月13日 - 白菜の塩漬け
2021年12月11日 - 養蚕農家さんとお話しました。
2021年12月11日 - 蚕室と桑園のこと
2021年12月10日 - 藁蔟(ワラマブシ)作り
2021年09月13日 - 20210911養蚕農家実践研修
2021年09月13日 - 20210911-
2020年12月15日 - いっちゃんの子育て
2020年11月12日 - 画面越しで会えること
2020年11月09日 - 作品への想い
2020年11月02日 - 11月ですね
2020年10月28日 - 食事を考える
2020年10月28日 - 11月の食について
2020年10月27日 - 組紐の試作
2020年10月26日 - トレーニング習慣
2020年10月22日 - 長女の発言
2020年10月22日 - トレーニングとは、、、
2020年10月21日 - 重力との戦い
2020年10月09日 - これからについて
2020年10月02日 - ショップ作り始めたよ〜。
2020年05月15日 - SNS、こんなのやってます。
2020年05月11日 - 日記、綴ります。
2020年03月27日 - 何をやってる人ですか?今更ながら自己紹介♡
2020年01月29日 - 美味しいと楽しいが大好きです。
2020年01月27日 - 描くこと
2020年01月21日 - 考えすぎた時は、、、
2020年01月19日 - 組紐体験 in Bangkok
2019年12月16日 - 【シルク製品の房のお手入れについて】
2018年11月11日 - 好きに生きていい。
2018年11月10日 - シルク繋がりの素敵な出会い。
2018年10月06日 - 納品 = 嫁入り
2018年10月02日 - 【オーダー専門組紐作家ってなんだ??】
2018年10月01日 - なぜ組紐?あなたにとっての組紐とは?
2018年09月30日 - やっと決められました。
2018年09月19日 - やりたいことってなんですか?
2018年09月17日 - 金糸×?色のタッセルピアス
2018年09月16日 - Drowing
2018年09月15日 - 秋色のタッセルピアスの色選び
2018年09月10日 - タイシルクのいいところとタッセルの相性
2018年09月09日 - オーダー組紐作品①
2018年09月03日 - タイシルクについて
2018年08月20日 - 組紐体験@旭川
2018年08月07日 - こちらからもブログをアップします。
2018年06月24日 - 綾竹台で組紐を組む
2017年10月11日 - どうして組紐を始めたのですか?続編 〜 くみひもの師匠との出会い 〜
2017年10月10日 - どうして組紐を始めたのですか?
過去のブログ
2005-2015
Jugem
2017-2018
Blogger
2019-2020
つなぐブログ
くみひも工房 代表 伊澤ひとみ
北海道旭川市
isawahitomi@me.com
トップへ戻る
閉じる