日常の中から美を
小さな幸せを見つけていくこと
自分の状況に感謝して生きていくこと。
その考え方、生き様、も含めた、美しさ。
大きなくくりでの美をベースにしています。
美しいもの
景色
空の色
描いた絵の美しさ
絵の具が動く表情
緑の美しさ
組紐の美しさ
料理の美味しさ
見た目の美しさ
綺麗な人の空気感
ものの美しさ
もの愛でる氣持ち
自分の良い点を見つけること
他人のいい点を見つけること
子供の集中する眼差し
弾ける笑顔
楽しむこと
【活動内容】
・組紐体験のイベント
瞑想には、動と静の2種類がある。
自分の呼吸や意識に目を向ける
静の瞑想。組紐の場合は、単純な動きを繰り返すことで
無になることが出来る。それが、動の瞑想になる。
現代人に欠けている、手を動かし
夢中になること、その心地よさ、
そこから生まれる想いや感覚を大事にしています。鳥の囀りや、
木製の道具がリズミカルに当たる音、絹糸の質感、
目から入る色彩、五感をフルに使って体験をお楽しみください。
食事は、人間の体や思考を作る。
より良い心は、食事からできている。
・好きなジャンル
麹を元にした発酵食品
乳酸発酵
パレオダイエット
伝統食、自然食
ローフード
インド料理
たくさんある食事から、
私の好きな形が見えてきました。
運動を始めたため、体作りとともに
食についても、実体験から学び
成長する子供にも安心安全なものを
食べさせてあげたい。
より良い子供未来へも
つながっていると考えます。
添加物はなるべく取らない食事を
心がけています。取ったとしても、
それを出せる体ででいよう。
住まうこと、暮らすこと
日本の昔ながらの生活に憧れがある
自然のある環境で養蚕をやり
発酵食を作る。
そして、農作業を収穫し食す。
当たり前にあった
昔の生き方や環境を、
古き良き先人の知恵の一部を
今の私が体現し、皆と分かち合う。
食事と運動と共に暮らしがある
運動の習慣化
楽しいこれからと楽しい老後へ向けての
体作りをしています。
とにかく、無駄なものはいらない。
美味しいものを食べてもいいが、動きましょう。
1日一つでもいいから。
続ける事がまず大切なこと。
そうすると身体は答えてくれる。
もっと心地よいから。
楽しいものは続けられる。
あなたに合った形を見つけてください。
それは一生の宝になる。
私のビジョンマップです。
2023年の夏の活動でまた新しい未来へ繋げていきます。